最終更新日 2004年07月15日
※操作説明はページの下の方にリンクされてます。



概要紹介
- 紹介理由:
バックアップの重要性は、皆さんは、色んな経験で御存じかと思います。
現在、バックアップと言うと、よく聞くのが、リカバリーCDを作成するってのがあります。
この利点は、一個一個バックアップするのは面倒だから、全部まとめてって感じですね。
しかし、これでは、その時点にそっくり戻ってしまう為、結局、メールやアドレス帳・各ソフトでの設定ファイル等は、個別にバックアップしているって人が多いのでは無いでしょうか。
私自身は、あまり高機能なものは、いらなくて、市販品のバックアップソフトは、要らない機能が多い割に、融通が利かないって印象を持つ事が多かったのです。
ダメもとで、いくつかのフリーソフトを検証していたら、このソフトに出会いました(^.^)
有料ソフトのように、自動でバックアップ対象を検索する(メジャーなアプリの)ような便利な機能は無いですが、その分、融通が利きます。
「こんなソフトを探して居た!」と喜びました(^.^)
1.バックアップ対象を、プロジェクトと言う単位で、一括管理できる。
2.プロジェクト設定のショートカット機能により、バックアップ作業をボタン一発で出来る。
3.バックアップする際、日付や時間をフォルダ名に自動指定して、履歴管理もできる。
4.指定日時に自動バックアップを可能にする、専用スケジューラーソフトも添付している。
上記の意味が、分かりにくいと言う方は、『DMT的 操作説明』(ページ下のリンク)を読んでください。
上記の他にも、便利な機能が沢山あります。
詳細は、作者のサイトにて確認して下さい。
- 対応OS:
- Windows95
- Windows98
- WindowsNT4.0以降の動作する機種
以上、作者動作確認済
- 搭載機能:
-
バックアップしたいファイル(フォルダ)をプロジェクトで一括管理できる。
-
バックアップしたいファイル(フォルダ)をエクスプローラからD&Dで簡単に登録可能。
-
バックアップ条件をプロジェクト単位で設定可能。
-
バックアップ対象フォルダや対象ファイルをエクスプローラからD&Dで簡単に登録可能。
-
バックアップ除外フォルダや除外ファイルをエクスプローラからD&Dで簡単に登録可能。
-
圧縮バックアップにも対応(が別途DLL必要です)。
【対応圧縮形式】LHA、ZIP
-
バックアプファイル保存先に第2フォルダを指定可能。
-
プロジェクトをデスクトップにショートカット作成し、ダブルクリックで簡単にバックアップができる。
-
スケジューラを使って、定期的に自動バックアップが可能。

DMT的 操作説明


Copyright(c)2000 DMT All rights reserved.