最終更新日 2004年07月15日
※操作説明はページの下の方にリンクされてます。



概要紹介
- 紹介理由:
当サイトでもそうですが、安全性が問われる部分においては、ID&パスワードの登録が発生しますね。
皆さんが、日々利用して居る、ID&パスワードが必要なサイトやプロバイダ等も、複数あると思います。
安全性の為に、それらのサイトでは、「パスワードは、定期的に変更して利用して下さい」と、自己管理を謳ってますね。
皆さんの中には、「安全性の為は解るけど、全部変更するのは大変だし、パスワードを考えるのが面倒」と言うことで、どのサイトも、同じパスワードを設定している人が居ると思います。
また、入力のし易さを考えて、[覚え易い]パスワードを設定している人も居るでしょう。
しかし、御分かりの様に、ID&パスワードを登録する意味には、色んな安全性を高める(完全には無理ですが)意味があります。
その意味では、[想像しずらい=覚えにくい→定期的な変更→自己管理の徹底]が必要ですね。
それらを、手助けしてくれるのが、このソフトです。
1.ID&パスワードを、フォルダ構造で管理できる為、必要なデータを簡単に検索できます。
2.パスワードの自動生成機能を搭載している為、自分で考える手間を省けるだけで無く、難しい組み合わせを、簡単に生成できます。
3.登録しているID&パスワードは、ボタン一発で、クリップボードにコピーできる為、入力間違いを軽減できます。
4.登録データには、そのID&パスワードを使用するサイトのURLも設定でき、ボタン一発で、そのアドレスに飛べるので、久し振りに行くようなところも安心です。
上記の他にも、便利な機能が沢山あります。
詳細は、作者のサイトにて確認して下さい。
- 対応OS: Windows ME/2000 (作者による動作確認済)
DMT動作確認 Windows98/98 Second Edition
- 搭載機能:
-
階層化グループ分けでのID管理が可能。
-
ボタン一つでブラウザの入力フォームへの入力。
-
タスクトレイから項目の選択、貼り付けが可能。
-
クリックひとつで登録したURLやメールアドレスへのアクセスが可能。
-
ID、パスワードのマスク表示機能。
-
見やすく、シンプルな構成で軽快な動作。
-
備考欄を設け、最大10000文字までの追加情報を記録しておくことが可能。
-
個人情報は暗号化して保存しセキュリティを確保。
-
最大1024個までのID情報を登録可能。
-
CSVファイルへの書き出し、印刷への対応。
-
パスワード自動生成機能を装備。
-
表示フォントの変更が可能。
-
タスクトレイ常駐時のセキュリティ機能実装。
-
個人情報の管理も可能

DMT的 操作説明


Copyright(c)2000 DMT All rights reserved.